インテリアショップ・イオリスペースの作品は
シンプルで飽きのこない上質で品のある”かたち”に
こだわって創っています。
つかうのはすべて無垢材のみ。
コンセプトは「シンプル イズ ベスト」
人の手がつくりだす形を大切にしています。
なによりそれがいちばん
木のあたたかさを伝えられるから。
そんなこだわりを「かたち」にしていく加工風景を紹介します

機械で粗取りしたあと小刀で削ります

これは南京カンナ(曲面を削るカンナ)で削るところ

豆カンナで微妙なラインをつくります

手カンナをかけます

よくつかう道具たち

パーツが小さいので、削るのが少し大変な
TANAにつかう足部分